トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
代名動詞の複合過去
日時: 2007/11/23 15:08
名前: まどか

てふママさん、お久しぶりです。寒くなってきましたがお変わりありませんか。
代名動詞のところを勉強しているのですが、分からないところがあるので質問させていただきます。

テキストに"Ils se sont téléphoné hier soir."という例文が載っているのですが、この場合、なぜtéléphonéは主語のilsに性数一致をしないのでしょうか?
再帰代名詞が直接目的語のときは、過去分詞は主語の性数に一致するのだと習い、これはまさにその場合だと思うのですが…。
ひょっとして、このseは直接目的語ではないのですか??

色んな参考書を調べても載っていなくて分かりません><。教えてください!!

Page: 1 |

Re: 代名動詞の複合過去 ( No.1 )
日時: 2007/11/23 15:48
名前: てふママ

まどかさん、こんにちは。

この場合のseは直接目的語ではありませんよ。だから一致はしません。
この掲示板のログの2ページ目へいらしてください。yokkoさんという方の「代名動詞」というご質問がちょうど、同じような内容です。それに対する私の答え、No.4を参照なさってください。Bの例がまさに、まどかさんのご質問への回答になると思います。それを読んで、まだ納得できないことがおありでしたら、ここで続けて質問なさってくださいね。
Re: 代名動詞の複合過去 ( No.2 )
日時: 2007/11/24 13:49
名前: まどか

すばやいご回答、ありがとうございます!!

このseは間接目的語なのですね!わかりました!
seが直接目的語なのかそうでないのかを見分けるには、その動詞が自動詞か他動詞かを覚えていなければいけないということですよね…^^;
頑張ります!!

ありがとうございました。

Page: 1 |