トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
「〜になる」について
日時: 2008/05/11 13:29
名前: Kyoko   <zoe382@ctb.ne.jp>

教えてください。@「私は彼を信用できなくなった」A「私は彼を信用できなくなってきた」を仏文にするには・・・。@は、「Je ne sais pas faire confiance a lui.」しか私の力では考えられなかったのですが、「できなくなった」のニュアンスが伝わりませんよね、これでは。Aもできれば教えていただきたいのですが。このまま直訳ではたぶんうまくいきませんよね。どのような日本語に置き換え、それをフランス語文にしていったらよいのでしょうか?お願いします。

Page: 1 |

Re: 「〜になる」について ( No.1 )
日時: 2008/05/11 14:10
名前: てふママ

Kyokoさん、こんにちは。

まず「彼を信用する」は、faire confiance à luiではなく、lui faire confianceですね。
(1) 「私は彼を信用できなくなった」は、Je ne sais plus lui faire confiance.がよいでしょう。ne...plusは、「〜になる」というニュアンスを出したいときに有効です。
強いてsavoirを使わなくても、簡単に、Je n'ai plus confiance en lui.でもよいと思います。

(2) 「私は彼を信用できなくなってきた」を、どのような日本語に置き換えるかは説明しにくいですね。あまり日本語を経由させずに、知っているどの表現が元の日本語に一番合致するかという思考経路をたどりますので。
この場合は、「〜なくなってきた」の部分が、ちょうどde moins en moinsという成句に合致すると思いました。
J'ai de moins en moins confiance en lui. くらいでしょうか。あるいは、Je lui fais de moins en moins confiance.ですね。これにsavoirを足すのはちょっとくどいでしょう。
Re: 「〜になる」について ( No.2 )
日時: 2008/05/11 21:04
名前: Kyoko  <zoe382@ctb.ne.jp>

はあっっ、納得しました!!本当にありがとうございました。いつもご丁寧で非常にわかりやすいお答え、本当に感謝します。こういった微妙なニュアンスをすらすら話せるようになれるとよいのですが・・・・。地道にがんばります。

Page: 1 |