トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
de travers のあれこれ
日時: 2010/08/03 21:16
名前: クルツ

てふママさん、こんばんは。
さっそくですけれど、質問させていただきます。

Le seul portrait que nous avions de lui, sur le buffet, etait celui pris avec ma mere le jour de mariage. Je me demande toujours pourquoi ils avaient tous les deux le visage de travers, Peut-etre Sophie trouve-t-elle aussi que, sur notre photo de mariage, nous avons les traits de travers ?

またシムノンの「Le Train」からです。すでに読み終えたのですが、思いかえしてちょっと気になった箇所について教えてください。上の文章に2度 de travers が出て来ます。これなんですが、ここでは、斜め向きという意味にも、歪んだという意味にもとれるように思えます。主人公が父親のことを回想しているところですので、時代からいっても、こちらを正視しないでやや横向きの古めかしい写真を想像して、斜めにという意味にとりそうなんですが、そうすると les traits de travers という表現がちょっと変じゃないかという気がします。表情について斜めとはいいませんので、ここは歪んだという意味にとらないと落ち着きませんし、主人公は、物語を語っている現在時制で、そのことをいぶかしく思っているわけですから、大人になって当時の写真のポーズの慣例について疑問を持つのも変だということになります。le visage de travers という表現を調べてみますと、Ce n'est pas la faute du miroir si les visages sont de travers. というロシアの俗諺にあたりまして、これなどは歪んだ顔ということでしょうから、シムノンの文章でもそう読んでも間違いないでしょうか。これは第一次大戦の終戦とともに母親が失踪し、まもなく帰還兵として半ば人格が崩壊した父親が帰ってくる、そのあたりの事情を語る一齣で、写真については前後にこれ以外の言及はありません。親子二代の微妙で陰影の深い夫婦関係をさりげなく示唆しているという意味では、歪んだという訳語ではやや露骨で、もっと適切な日本語があると思いますが。ちなみに問題の多い例の邦訳では、この箇所を事もなげに斜め向きの顔と訳しています。そのせいで逆に疑いが晴れないのかも知れません。長々とすみません。よろしくお願いします。(引用文中の Sophie は主人公の幼い娘の名前です。)

Page: 1 |

Re: de travers のあれこれ ( No.1 )
日時: 2010/08/04 08:47
名前: てふママ

クルツさん、こんにちは。

この2回のde traversは、文脈からして同じ意味で使っていると考えられますね。仰るとおり、de traversは二通りの解釈が可能な表現ですが、ここに限っては、やはり「斜め向きの」にとるのは無理のような気がします。それでも、言葉の純粋な意味には、感情を含む「歪んだ」というニュアンスはないので、日本語で言う「顔を歪めて」といった表現とは少し違うように思います。本当に物理的に曲がって見えるという意味で、「どうして二人とも顔が曲がっているのだろうと…」程度の素直なとり方をするとよいのではないでしょうか。

traitsのほうですが、「表情」と訳しはしますけれど、あくまでtraitは「描かれた線」が基本の意味ですから、その顔立ちを形作っているいくつもの線(輪郭や鼻、口などを描く線)が曲がっているということかと思います。従ってvisage de traversとtraits de traversは、ほぼ同じ事を言っているのだと解釈しました。

私の読んだ印象では、実際には顔が曲がっているわけではないけれども、一瞬を切り取った写真は、見慣れていた動く人物と異なって見え、どうも顔が歪んで見えるという意識が働く(見る側の心理状態もあいまって)、あるいは、エッシャーのように目騙しの効果でそう見えるのではないかと考えました。結婚式の写真という、日常でないすました顔は余計にそう見えるということもあると思います。

おそらくクルツさんも同じように考えていらっしゃると思いますが、普通の人が見れば変哲もない写真でも、見る側によって、歪んで見える…だから、我が娘も同じような感慨を持つことがあるかも知れないと、主人公が考えているように思えました。ポイントとなるのは、写真そのものの方ではなく、それを眺める人物の心理状態なのですね。
Re: de travers のあれこれ ( No.2 )
日時: 2010/08/05 03:26
名前: クルツ

ご回答ありがとうございます。
やっぱり「斜め向きの」という意味にとるのには無理がありますね。ご解説すこぶる納得がいきました。traits の語義についてのご説明もとても有益に、大切に承りました。引用した文章を読む際、ぼくはやや主人公の感情(と思われるもの)を投影させすぎたきらいがあったかも知れません。その主人公の感情の内実が、実のところさほど明示的には描出されていませんので、ぼくの投影の仕方がいくぶん牽強付会的になっていたため、自分でもどうもすっきりと読み込むことができなかったようです。まず写真に映った顔が形として歪んで(いびつに etc.)見えたことを素直にとっていれば、前後の文脈により自然と心理的な陰影をともなう呼吸に得心がいった次第です。

いつも本当にありがとうございます。また教えてください。

Page: 1 |