トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
dicteeの練習
日時: 2006/02/06 09:02
名前: JUNJUN

dicteeの練習にインターネットで仏のTVを聞いておりますが、しばしば「プーテーズ」「プートンシエル」という単語が聞かれます。多分「peut-etre」の意味ではないかと思いますが、辞書に載っていません。どういう綴りなのか、お教えくださいませんか。

Page: 1 |

Re: dicteeの練習 ( No.1 )
日時: 2006/02/06 10:58
名前: てふママ

JUNJUNさん、ようこそ。

前後関係がわからず、これだけだと、どうにも判断のしようがありません。確実にそれぞれ1単語なのですか?おそらく、別の単語とアンシェヌマンかリエゾンが起こって聞こえているのではないでしょうか?
私の知る限り、peut-êtreの類義語にそんな単語はありませんし、想像できる範囲ではわかりません。文章全体か、せめて前後数単語をお知らせください。
またカタカナですと、判別ができないので、「プー」に含まれる「ウー」の母音は、下記のどの音なのかをお知らせください。
vousのouのような最も狭い音
cœurのœuのような一番広い音
peut-êtreのeuのような中間的な音
Re: dicteeの練習 ( No.2 )
日時: 2006/02/06 12:13
名前: JUNJUN

ご丁寧にお答えいただき、有難うございます。
確かに熟語のようだと思います。今まで聞いた範囲では、euのような音を含んでいたように思いますが、次に当たったときに、前後の文章を聞き取り、またご質問させていただきます。有難うございました。
Re: dicteeの練習 ( No.3 )
日時: 2006/02/07 11:43
名前: JUNJUN

昨日のFR2 テレビの journal télévisé 13 heures のなかで、Centre Bretagne 地方の5つの村のカソリック教会が悪魔主義者(satanisme)によって冒涜される(profanation)事件が起こったと報じていました。そのなかに「プーテーズ 」を含む一節が「次のように聞き取れました。

Un réseau de satanisme vient des dégradations gratuites.
Pour l'instant, les enquêteurs n’ont
rivillegé aucune ??? .

??? の部分に プーテーズ という言葉が聞き取れました。
プーの部分が「eu」なのか「ou」なのか 現在の私の聞き取り能力では判断できません。まことにお手数をおかけしますが、よろしくご教示下さい。
Re: dicteeの練習 ( No.4 )
日時: 2006/02/07 12:58
名前: てふママ

聞いてみました。
最後の部分は私には
privilégié aucune hypothèse.
と聞こえますが…
Re: dicteeの練習 ( No.5 )
日時: 2006/02/07 14:02
名前: JUNJUN

有難うございました。まったく「hypothèse」そのものです。hypoの「イ」が聞き取れていなかったのです。[po」、「pou」、[peu」の聞き取りができないようでは、まだまだ練習がたりません。いままでの一つの疑問が解けてうれしく思います。これからもどうかよろしくお願いします。有難うございました。

Page: 1 |