Re: 文の構造 ( No.1 ) |
- 日時: 2004/06/08 22:22
- 名前: てふママ
- 間接疑問文の基本を考えてみましょう。
【例】直接疑問:A quelle heure se lève-t-il?(彼は何時に起きるの?) 間接疑問:Je sais à quelle heure il se lève.(彼が何時に起きるのか私はわかっている)
このà quelle heuresをそっくりà quel pointに置き換えてみると、構造がおわかりになるのではないでしょうか。おそらくdécouvrir que... という形にとらわれていらっしゃるのだと思いますが、découvrirのあとに平叙文が来るのでしたら接続詞queが必要ですが、疑問文が来るので、疑問詞と接続詞は併用しませんから、疑問詞群だけで文章が成立します。
もっと単純な文ならよりわかりやすいかも知れません。 Je sais qu'il est absent.(接続詞queが必要) Je sais pourquoi il est absent.(疑問詞があるので接続詞不要) いかがでしょうか?
|
Re: 文の構造 ( No.2 ) |
- 日時: 2004/06/09 08:26
- 名前: seibun
- ご推察どおりにとらわれていました。何でこんな単純なことがわからないのでしょう。ありがとうございました。
|
|