トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
過去形の否定文
日時: 2004/10/05 16:07
名前: きらりー

てふママさん、こんにちは。文法のことを全く理解していないので、とんちんかんなことを書いていたらすみません。
Tu as passé un bon weekend? という質問に否定で返答する場合は、Non, je n'ai pas passé de bon weekend. で良いのでしょうか?
「ちっとも良い週末なんかじゃなかった。」という意味でなく、「特に何もなかった。」といったニュアンスの時には何か単語を追加した方がいいのですか。
また、文法的には合っていたとしても、会話としてはもっと適切な表現があるような気がします。Non, j'ai passé inutilement en weekend. とかになるのでしょうか。それとも一言 Pas spécialement. とか・・・
決まり文句のようなものもあれば教えて下さい。

Page: 1 |

Re: 過去形の否定文 ( No.1 )
日時: 2004/10/05 22:18
名前: てふママ

きらりーさん、こんばんは。
否定で返答するときは、文法的にはそれで正しいですね。でも、まず、そうは言わないでしょう(笑)
この質問自体、まあ儀礼的なものなので、特筆するようなことがなかったとしても、会話では一応Oui, et toi?などと言うのが一般的だと思います。
「特に何もなかった」ということをちゃんと言いたければ、Oui, mais rien de spécial.と言うのがいいでしょう。Rien de spécial.というのは、何か変わったことはなかったか、とか、ニュースはあったかなどと聞かれた時の答として、よく使います。
weekendという言葉を使った文章で聞かれたら、答にweekendを繰り返すのは格好悪いので、別の言い回しにしたほうがすっきりします。[Je suis restée à la maison] à rien faire.などもよいかも知れません。
Re: 過去形の否定文 ( No.2 )
日時: 2004/10/06 01:46
名前: きらりー

てふママさん、ご回答どうもありがとうございました。
そうですね、真正直にNonなんて言ってしまったら会話が成立しないですよね(笑)
文法の学習としては間違いなかったということで安心しました。
Rien de spécialという表現や、同じことを繰り返さない方が良いということも勉強になりました。
また何か分からないことが出て来た時は、よろしくご指導お願いいたします。

Page: 1 |