Re: Rebonjourの発音 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/10/18 17:41
- 名前: てふママ
- re-bonjourに近い音は「フ・ボンジューゥ」でしょうかね。「フ」と「ハ」の間くらいですけれども…
最初の方の人は、息を吸い込んでから構えて発音しているので、余計な音が入っているように聞こえます。
|
Re: Rebonjourの発音 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/10/18 19:08
- 名前: Aqua
- https://soundcloud.com/user-324525556/rebonjour
オエボンジュー(トリスタンさんの声)
Reは2文字入っているように聞こえます。
ルやレよりはハ行でしょうか。
|
Re: Rebonjourの発音 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/10/19 20:50
- 名前: てふママ
- やっぱりトリスタンさんのを聞いてみても、「ル(日本語のルとは違う)ボンジュー」と聞こえますよ。「オエ」には聞こえません。
日本語の「る」は上顎のほうに舌ががペタペタつきますが、フランス語の「r」の音は、舌が下の歯の裏にぴったりついたまま発音するのです。なので、「フ」や「ハ」や「ヘ」のような音に聞こえます。2音聞こえるような気がするのは、息を吸い込む音と吐く音があるからだと思います。 日本語の「は」を発音してください。その形を保ったまま「ふ」を言おうとしてみてください(唇をすぼめてはダメですよ)。それがreの音です。
|
Re: Rebonjourの発音 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/10/19 21:49
- 名前: Aqua
- 「フ・ボンジューゥ」と「ル(日本語のルとは違う)ボンジュー」
どちらでしょうか?
|
Re: Rebonjourの発音 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/10/19 22:08
- 名前: てふママ
- どちらとも言えません。普通の表記は「ルボンジュール」ですけれど(どちらのルも日本語とは違う音)、最後のrはごく軽い音なので、「ゥ」の「フ」の間くらいに聞こえるか、または聞こえないかというところです。私はフランス語のカタカナ書きには賛成しない立場ですから、これ以上どちらが良いとは言い切れないのです。
|
Re: Rebonjourの発音 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/10/19 23:38
- 名前: Aqua
- 不本意ながらもカタカナ表記にご協力いただき恐縮です。
「普通の表記」とは辞典に載っているとかでしょうか?
例えば「Comment」は「コマン」と仏和辞典に載っているそうですが、実際は「コモン」と聞こえます。聞こえる音の表記にしたいのです。
|
Re: Rebonjourの発音 ( No.7 ) |
- 日時: 2017/10/20 13:00
- 名前: てふママ
- はい、それこそがカタカナの限界なのです。フランス語の音に慣れた耳にはcommentはちゃんと「コマン」(ただし暗いアンの音)と聞こえます。けれどもカタカナで「コマン」と書けば多くの日本人が明るい「アン」の音で発音してしまうだろうということも確かです。contentという単語の発音を聞いてみてください。「オン」と暗い「アン」が含まれています。これを「コントン」と書くのはまずいように思います。やはり「コンタン」で「タン」は暗い音とするのがよいと考えます。
|
Re: Rebonjourの発音 ( No.8 ) |
- 日時: 2017/10/21 01:12
- 名前: Aqua
- ありがとうございました。
|