トップページ > 記事閲覧
deの用法について
日時: 2021/04/02 19:08
名前: クリミ


てふママ様 

はじめまして。あちこち調べてもわからずこちらのサイトにたどり着きました。
どうぞよろしくお願いいたします。

meilleur(e)(s)を選ぶ問題の文例でした。

Les repas à l'école sont de (meilleure) qualité que l'année dernière.

meilleureの前のdeがわかりません。

・複数の形容詞+複数の名詞のdes は de になる
・否定文では直接目的語のde
・部分冠詞

上記3つのdeではないとは思っています。

知人(フランス人)に聞くと la qualité de repas だから、と言われます。(それはそうなんですが・・・。)
過去ログの回答から「イコールで結ぶことに抵抗がある場合にdeを介す」というご説明に近いと考えていますが
辞書のどの項目を調べれば良いでしょうか。

また似たような例文など教えていただけますでしょうか。
メンテ

Page: 1 |

Re: deの用法について ( No.1 )
日時: 2021/04/02 20:47
名前: てふママ

クリミさん、ようこそ。

このdeは、品詞としては前置詞ですね。
まず、qualitéという名詞の使い方を調べてみましょう。辞書には de qualité「良質の」「すぐれた」といった成句が載っていると思います。この場合、qualitéには冠詞がついていないことに注目してください(de + 無冠詞抽象名詞で形容詞のようなニュアンスになります)。
また用例には、produit de bonne qualité「良質の製品」など、形容詞bonがついたものも見つかるでしょう。être de bonne [meilleure] qualité もこれに類する表現なのです。

次に、前置詞deを調べてみましょう。「de + (代)名詞」の用法として「[特徴・性質]…の、…をもった」という項目がそれに該当します(ディコ仏和辞典の表記に従っています)。

似たような例文としては、Le professeur est de bon humeur aujourd'hui. 「先生は今日機嫌がよい」というのはいかがでしょう。

ちなみに、知人のフランス人の方は、クリミさんの質問の意図がよくおわかりではないのだと思います。なぜdeが入っているの?と聞いても、だってそう言うから、とほとんどのフランス人が答えると思います(笑)
メンテ
Re: deの用法について ( No.2 )
日時: 2021/04/05 13:52
名前: クリミ

てふママさま

早速のご回答ありがとうございました。

辞書で de qualité ひきました。ご説明頂いたとおりの説明がありました。 

 de のほうも[特徴・性質]の欄に
hommede génie  天才 / être d’importance  重要である 
とあります。やはりここだったんですね。

このように言われると理解できます。

そうですね、フランス人に聞いても何の de  なのか、わからないんですね。
だってそう言うから。確かにそんなかんじでした(笑)

とても分かりやすいご説明本当にありがとうございました。
メンテ

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存