|

【フランス料理 トラント・トワ 33】
たいして面白いネタではないのだが、写真つきということで許していただこう(笑)
数字の33は"trente-trois"というスペルで、これをカタカナ表記するのなら「トラント・トロワ」とすべきだろう。2004年10月24日の記事にも同様のことを書いたが、確かにフランス語の"r"の音は"t"の次に来ると、ほとんど聞こえるか聞こえないかくらいなので、「トロワ」が「トワ」くらいに聞こえても不思議はない。でも、カタカナ表記はまた別物であって、「トワ」と書いてしまっては、「屋根」の意味になってしまう。"trente toits"で「30の屋根」だ(笑) |
|
|