|
【Soyeux Voile ソワジュ ボワーレ 「ソワジュ ボワーレ」とはフランス語で「絹のベール」の意味。】
発音間違いは星の数ほどあるが、これほどひどいのも珍しい(^^;; 《soyeux》は「ソワイユ」と読む。いったいどこから「ソワジュ」なんて読み方を見つけてきたのだろう?想像を飛躍させてみよう。例えば《les yeux》は「レズィユ」と読む。「レジュ」と簡略的に書くこともあるから、《yeux》の部分は「ジュ」と発音するのだと思いこんだのかも知れない。もしそうだとしても、これは大勘違いである。《les yeux》はふたつの単語をバラバラに読むと、「レ」と「ィユ」なのだ。つなげて読むときには、単独では発音しなかったlesの最後のsが発音されて「レズィユ」という音になる。したがって、yeuxだけを「ズィユ」と読むことは絶対にあり得ない。
《voile》は「ヴォワル」(百歩譲っても「ボワール」)であって、「ボワーレ」ではない。
そして、「絹のベール」という意味にしたければ、《Voile Soyeux》という語順にしなければならない。
http://www.wataiku.com/wataiku09.html |
|
|